募集職種店舗デザイン営業

店舗デザイン営業
HOME > 募集職種 > 店舗デザイン営業

給与

月収:300,000円
(固定残業代40時間分73,846円含む)
*固定残業時間を超えた場合は、超過分に対して割増分を支給
*年収制12分割支給(賞与含む)
*想定年収:3,600,000円

目先の利益に捉われずお客様に最適な提案を行うため、当社ではインセンティブ制ではなく【固定給制】を採用しています。
また、個々の努力を正当に評価するための人事評価制度を設けており、年に2回(9月と3月)昇給の機会があります。

諸手当

・通勤手当(上限2万円)
・資格手当
・家族手当

<資格手当>
一級建築士:50,000円
二級建築士:30,000円
一級建築施工管理技士:30,000円
宅地建物取引士:30,000円

昇給

年2回(9月・3月)
*人事評価制度に基づき、上半期は3月、下半期は9月に給与の改定を行います。
半期ごとの実績と評点をもとに給与等級を改定し、給与を決定します。
評価の結果、仮にマイナス評価になった場合も初任給やその職位の等級を下回ることはありませんのでご安心ください。

▼以下の記事に評価制度に託した想いを綴りましたので是非ご覧ください。
あなたの頑張りを見逃さない!匠工房の「ゼッタイ評価制度」

勤務時間

9:00~18:00
実働7.5時間/1日

勤務地

⚫︎滋賀オフィス(滋賀県栗東市小柿5丁目13-5)

主な仕事内容

当社では「お客様の一番のサポーターとなる営業マンの育成」を第一に考えています。
そのため、テレアポや飛び込み営業は一切行わず、100%反響営業を採用しています。

「新しいお店を立ち上げたい」「既存の店舗をリニューアルして売上を伸ばしたい」など、
店舗づくりに関するお悩みや課題を解決し、
お客様の事業成功と夢の実現をサポートする店舗デザイン営業を行っています。
新規開業や2店舗目の立ち上げ、店舗リニューアルを検討されている経営者様に向け、
物件選定から設計・施工、アフターサポートまでトータルで対応します。
お客様の想いを反映した店舗デザインを形にし、
「幸せ・感動・喜び・わくわくを提供できる空間づくり」を目指します。

▼以下の記事に100%反響営業について詳しく説明しておりますので是非ご覧ください。
店舗に来られたお客様に向けた、最適なプランをご提案する「100%反響営業」について

入社後は、OJT担当の先輩や事業部を超えたチームのサポートを受けながら、
主に、以下のような業務を担当していただきます。

◎お客様との窓口業務
お問い合わせをいただいたお客様に対するヒアリング、現地調査、スケジュール調整。

◎設計との連携によるプランニング
お客様のご要望を設計担当と共有し、コンセプトの企画・プランを立案します。
イメージパースやサンプルを活用して具体的な提案を行います。

◎お見積もりの作成・修正
お見積書を作成し、調整や修正を繰り返しながら、お客様の希望に沿ったプランを確定します。

◎施工の進行、現場管理
着工後は工事の進行状況を管理し、設計担当や職人と連携しながら工事を円滑に進めます。
また、近隣対応やお客様への進捗共有も行います。

◎お引き渡し・アフターサポート
完成後の店舗引き渡し業務や、開業後のアフターサポートを実施します。
トラブル対応や修繕、集客サポートを通じて、長期的にお客様の事業成功を支えます。

契約で終わるのではなく、施工から引き渡し、開業後のサポートまで、すべての工程に関わることができます。
お客様の夢や事業成功に寄り添い、「このお店をあなたと一緒に作ってよかった!」
という喜びの声を直接いただけるのが、この仕事の最大のやりがいです。
店舗デザイン営業として、お客様と二人三脚で夢の実現を支える「伴走者」になりましょう。

▼以下の記事に店舗デザイン営業の仕事内容について詳しく説明しておりますので是非ご覧ください。
【社員座談会】お客様の夢と想いをカタチにする。店舗事業部の社員に聞いた店舗づくりのこと

応募資格

短大/専門/高専/大学 卒業見込みの方

雇用形態

正社員
*試用期間3カ月(待遇同じ)

休日 / 休暇

完全週休2日制(土曜日・日曜日)

<全職種共通項目>
年間休日120日
*2025年9月より施行
*会社カレンダーにより明示します

・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・特別休暇
・有給休暇(入社時5日、6ヶ月後5日付与)

福利厚生

・各種社会保険完備
・退職金共済制度
・生命共済制度
・がん保険制度
・人事評価制度
・マイカー通勤OK
・琵琶湖大橋通勤利用補助
・店舗売上目標達成会補助
・エクシブ施設利用権
・社内イベント(運動会・社員旅行・表彰式など)

【受動喫煙防止の取組】
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
各店喫煙指定場所あり

FLOW

選考フロー

  • Web

    Web応募

    エントリーボタンからご応募ください。
    まずは会社説明会で匠工房の仕事や雰囲気を知っていただきます。
    あなたとお会いできるのを楽しみにしています!
    WEBエントリーはこちら

  • Web

    会社説明会

    各部門の代表社員または人事担当者による説明会です。
    少しでも匠工房の事が気になる方、住宅・建築業界、そして仕事内容に興味をお持ちいただいた方は、是非ご参加ください。
    匠工房を理解していただくために、充実のコンテンツをお届けします!

  • Web

    応募書類のご提出(エントリーシート+適性・能力検査)

    当社専用のエントリーシートにてご提出ください。
    適性・能力検査はWebにて受検が可能です。
    エントリーシートダウンロード

  • Web

    フィードバック面談

    人事担当者と1対1の面談を実施します。
    カジュアルな面談ですので、肩の力を抜いてリラックスして臨んでください!
    面談では適性・能力検査の結果をもとに、フィードバックを行います。
    また、次回の職場選考の実施目的や背景をお話した上で、匠工房に対する意思をお聞かせいただきます。

  • Offline

    職場選考・部門長面接

    実店舗にて、職場見学、先輩社員との交流や社員同行などを通じた就業体験をしていだたきます。
    匠工房で働く「リアル」を実際に自分の目で見て、体感してほしいと思っています。
    職場の雰囲気や仕事内容を感じ取っていただき、気になることがあれば是非先輩社員にご質問ください。

  • Offline

    最終面接

    最後に、代表と1対1の面接を行います。
    悔いが残らないよう、あなたの本気度をお伝えください!
    ※最終面接時に、履歴書原本のご提出をお願いします。

  • Offline

    内定

    最終選考結果と今後のながれをご案内いたします。
    お互いに納得のいく決断を目指しましょう!

募集要項一覧に戻る

エントリー

匠工房の未来を共に創る仲間を
募集しています。
お気軽にご応募ください。

LINEで
エントリーをすると

LINEでエントリーをすると、説明会の案内や面接日程の調整など、当社とのやりとりがLINE上で行えるようになります。使い慣れたLINEで、選考をスムーズに進めましょう!
※アイコンやホーム画像、タイムラインに関する情報は当社に公開されません。
※LINEエントリーの際は、画面に出てくる「友達追加」を忘れずに行ってください。